久し振りの楽素
昨年のコロナが流行りだし緊急事態宣言が発令されてよりこちらずっとランチはお休みでした。お持ち帰りのみのお弁当だったのがやっと10月6日よりお店でのランチ営業を始められました。まだ秋籠弁当のみですが、温かい茶碗蒸しやお弁当 […]
生駒山上遊園地
生駒山麓の霊園墓地に用事で行ってきました。その近くに生駒山上遊園地があります。ちょっと知り合いがいるので陣中見舞いに顔を出してきました。余りにも懐かしいのでリスさんケーブルに乗って生駒山上遊園地に行ってきました。昔あった […]
栗の渋皮煮
友人から栗を頂きました。毎年渋皮煮に挑戦するのですがあまり上手ではありません。何個かは皮が破れてぐちゃぐちゃになってしまいます。最初の外の鬼皮をむくとき傷を付けてしまうとそこから破れて内までぐちゃぐちゃに潰れてしまいます […]
また行ってきました。「凪」
自宅でゆっくりとくつろげる雰囲気のガーデンカフェ凪へランチに行ってきました。前回8月で今回は新しメニューに変わっているのを楽しみに行ってきました。隠れ家的な場所で知っている人が訪れる静かな所です。お庭の見える特等席でいた […]
長岳寺と洋食katsui
主人の実家は桜井の三輪です。お休みに用事で近くまで来たので長岳寺とその前にある洋食レストランカツイさんでランチを頂いてきました。長岳寺前の天理・桜井線の道路はしょっちゅう通ってたんですが行くのは今回が初めてで […]
綿の花
以前宇治植物園へ行った時買った「綿の花」の苗木が大きく成長し綿が出来てきました。あまり信じていなかったのですが、ちゃんと白い綿のような物が花の後から出てきました。嬉しいです。今年の夏は雨が多くで花壇の花を見忘れていたので […]
見っけ 素敵なカフェ凪
今回もお使い物にブドウを買いに斑鳩まで出掛けました。幟が出てたのですぐ見つかりました。ちょっと奥まで車を走らせ行き止まりでUターンをした家の門に「gardencafe 凪」って看板がでてるではありませんか。吸い寄せられる […]
木曽路のお弁当
デルタ株が猛威を奮っています。こんな状態では人混みの多い所には出掛けられません。お休みの日も食料品の買出しだけで後は家で過ごしています。せめてもランチはと考えましたが今回は木曽路さんのお弁当を予約してお家で頂くことにしま […]
天理 桃尾の滝
天気予報がこれから長雨が続くと言うのを聞いて少し早目に実家の墓参りに行ってきました。私の実家は奈良市の奥の東部山間にあります。夏でも市内より5度くらい涼しいです。夏は涼しく良いのですが、冬は雪が積もりめちゃくちゃ寒いです […]
mygarden(夏の花)
小さなお庭なので季節ごとに咲く一年草の花をその都度植え替えています。絶えず季節によって植え替える手間と草引きや土の管理が大変です。なので少しずつ多年草に変えてきています。夏から秋にかけての花はどうしてもお盆と彼岸のお花中 […]