満月に
今年の満月は9月10日で中秋の名月とも言われています。毎日仕事に追われて月を眺める事など余り出来ない私ですが、何を思ったか昨夜は空を眺めました。スマホ撮影ですがなんとかお月様が撮れました。満月に合わすかのように月下美人も […]
今年も紫蘇ジュース
夏になると毎年紫蘇ジュースを作っています。今年は2回目です。主人には朝起きたら目覚めに一杯飲んでもらっています。初めは躊躇していたんですが慣れてきて食事の前にごくっと1杯飲んでくれています。今年の夏は異常に暑かったので爽 […]
接種後食べたくなった物
連休の初日にコロナ4回目接種してきました。3回目までは市の集団接種に申し込んでいたのですが、今回は水曜日接種が無くてかかりつけ病院に電話予約しました。人によると思うのですが前回モデルナで副反応が酷くて高熱は出るし身体全身 […]
果物いろいろ
夏の果物と言えばスイカ。珍しく黄色のスイカをいただきました。可愛い小さな種がいっぱいでした(笑) もちろん赤いスイカも。もう一つメロンもいただきました。変わったメロンばかりです。昔ながらのまくわうりもいただきました。どれ […]
信貴山のどか村
暑い日が続きます。ちょっとでも涼しい場所と思い生駒山から信貴山のどか村へドライブしました。流石に山の中は28℃くらいで吹く風が爽やかでした。のどか村では今丁度夏野菜の味覚狩り体験をやってたのでトウモロコシとミニトマトの収 […]
岡本ガーデン
信貴山のどか村から山道を大阪方面に向かって行くと植栽やガーデン設置のデザインを手掛けておられる岡本ガーデンが信貴山中腹にあります。広大な敷地にリゾートホテルのお庭をイメージしたガーデンや大きな鉢植えがいっぱいの温室があり […]
琵琶湖へ
先週のお休みに用事で滋賀の草津まで行ってきました。用事はさっさと済ませ観光やお買い物をしてきました。せっかく草津まできたからと JAのメロン直売所まで行ってお中元用のメロンや自宅用の今スグ食べれるメロン等沢山買ってきまし […]
奈良歴史芸術文化村
今年3月にオープンした天理にある芸術文化村に行ってきました。去年の夏に横の道路を通っていたのに全然きがつきませんでした。大きな建物が5棟あり、交流にぎわい棟・文化財修復展示棟・芸術文化体験棟・ホテル・情報発信棟の5棟です […]
梅雨の草花たち
近畿も梅雨入りしました。鬱陶しい季節がきましたが植物にとっては恵の雨なんでしょうね。梅雨に映える店の花壇の草花を綺麗な雨粒と一緒に撮りました。それともう一つは友からいただいたクジャクサボテンに今年初めて赤い花が咲きました […]
ローザンベリー多和田
先週のお休み滋賀県のローザンベリー多和田さんのガーデンへ丁度薔薇が満開と言う事で友と行ってきました。このガーデンは10年前にオープンされてすぐに行ったのですがその時開発されてたフェアリーガーデンやひつじのショーンファーム […]