半夏生の群生地 公開済み: 2020年7月18日更新: 2020年7月18日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 前回の龍王ヶ淵に続いて同じ宇陀郡にある半夏生の群生地まで足を延ばしました。半夏生とは葉の一部を残して白く変化する様子から「半化粧」とする説など諸説は色々あるそうです。凄く繁殖力が強く今回行った場所も以前は棚田があった場所で休耕田になった場所に植えられたようです。周りは山で谷間に一面半夏生が群生していました。我が家の庭にも植わっていますがあれだけ植わっていると圧巻です。 関連記事 三輪 千寿亭でランチ 長谷寺の帰りに三輪山でランチを食べてそしてお土産を買って帰りました。お土産は三輪神社の大鳥居の横にある白玉屋で「みむろ最中」を買い求めました。主人はだいの甘党で特にあんこには目がありません。わたしは余り食べれないのですが […] 公開済み: 2021年2月8日更新: 2021年2月8日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 月下美人 7月の終わりに月下美人が咲きました。小さな蕾が付いているのを発見してから日に日に大きくなりやっと大輪の花が咲きました。月下美人は夕方から蕾が開き始め夜の10時頃には満開になります。そして甘くて上品な香りが漂います。朝には […] 公開済み: 2019年8月4日更新: 2019年8月4日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 友のガーデン コロナの自粛要請が解除になりました。店の方も少しずつお客様が来てくださるようになってきました。先週のお休みは天気が良かったのでお出掛けでもしてこようかなと考えていたんですが、いやいやまだコロナが心配だと思い近くの友のガー […] 公開済み: 2020年5月31日更新: 2020年5月31日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
三輪 千寿亭でランチ 長谷寺の帰りに三輪山でランチを食べてそしてお土産を買って帰りました。お土産は三輪神社の大鳥居の横にある白玉屋で「みむろ最中」を買い求めました。主人はだいの甘党で特にあんこには目がありません。わたしは余り食べれないのですが […] 公開済み: 2021年2月8日更新: 2021年2月8日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
月下美人 7月の終わりに月下美人が咲きました。小さな蕾が付いているのを発見してから日に日に大きくなりやっと大輪の花が咲きました。月下美人は夕方から蕾が開き始め夜の10時頃には満開になります。そして甘くて上品な香りが漂います。朝には […] 公開済み: 2019年8月4日更新: 2019年8月4日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
友のガーデン コロナの自粛要請が解除になりました。店の方も少しずつお客様が来てくださるようになってきました。先週のお休みは天気が良かったのでお出掛けでもしてこようかなと考えていたんですが、いやいやまだコロナが心配だと思い近くの友のガー […] 公開済み: 2020年5月31日更新: 2020年5月31日作成者: 店長カテゴリー: ブログ