六甲山 公開済み: 2020年9月12日更新: 2020年9月12日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 神戸に行っら必ずリフレッシュしてくるようにしています。今回も涼しい六甲山までドライブして来ました。下界は35度なのに山頂は25度でした。空気が爽やかで風が心地良かったです。オルゴール博物館と六甲山高山植物園へ行って帰りに三田まで足をのばしてお土産の明太子を買って帰りました。 花は少ないですが山は気持ちがいいです 木陰は25度です 池には鯉が沢山泳いでます ここに高山植物の可愛い花が咲くんでしょうね オルゴール博物館の前のガーデンです びっくりするほど大きなオルゴールです 素敵なオルゴールが沢山展示されていました 関連記事 宇治植物園 大好きな宇治植物園へ行ってきました。特に好きなのが温室なんです。常設されている植物以外に花や実のついた鉢植えの植物が上手く展示されており何時行っても楽しめます。しかも「花が咲いています」とか「実がなっています」と細かく説 […] 公開済み: 2018年10月12日更新: 2018年11月30日作成者: 副店長カテゴリー: ブログ 節分 2月3日は節分。節分には昔からの言い伝えで鬼を追い払うために家の入り口に柊とイワシの頭を竹にさして鬼を追い払ったそうです。さらに豆をまいて「痛い臭い」と鬼を追い払ったそうです。鬼が逃げ出した後には健康と長寿を願って年の数 […] 公開済み: 2022年2月6日更新: 2022年2月6日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 天理 桃尾の滝 天気予報がこれから長雨が続くと言うのを聞いて少し早目に実家の墓参りに行ってきました。私の実家は奈良市の奥の東部山間にあります。夏でも市内より5度くらい涼しいです。夏は涼しく良いのですが、冬は雪が積もりめちゃくちゃ寒いです […] 公開済み: 2021年8月16日更新: 2021年8月16日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
宇治植物園 大好きな宇治植物園へ行ってきました。特に好きなのが温室なんです。常設されている植物以外に花や実のついた鉢植えの植物が上手く展示されており何時行っても楽しめます。しかも「花が咲いています」とか「実がなっています」と細かく説 […] 公開済み: 2018年10月12日更新: 2018年11月30日作成者: 副店長カテゴリー: ブログ
節分 2月3日は節分。節分には昔からの言い伝えで鬼を追い払うために家の入り口に柊とイワシの頭を竹にさして鬼を追い払ったそうです。さらに豆をまいて「痛い臭い」と鬼を追い払ったそうです。鬼が逃げ出した後には健康と長寿を願って年の数 […] 公開済み: 2022年2月6日更新: 2022年2月6日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
天理 桃尾の滝 天気予報がこれから長雨が続くと言うのを聞いて少し早目に実家の墓参りに行ってきました。私の実家は奈良市の奥の東部山間にあります。夏でも市内より5度くらい涼しいです。夏は涼しく良いのですが、冬は雪が積もりめちゃくちゃ寒いです […] 公開済み: 2021年8月16日更新: 2021年8月16日作成者: 店長カテゴリー: ブログ