今年の初筍公開済み: 2020年3月17日更新: 2020年3月17日作成者: 店長カテゴリー: ブログいつも野菜をくださる知り合いのご主人が今年の初筍を持って来てくださいました。筍大好きな私は嬉しくて大喜びです。ご主人は先っぽだけ地上に出てて殆どが土の中だったからエグミは無いよとおっしゃってまた大喜びです。どんなお料理にするか悩みましたが最初は定番の若竹煮です。ワカメが無かったので蕗と一緒に炊きました。柔らかくてエグミが無く最高でした。新物の初筍ぬかで30分湯がきました蕗と炊きました。柔らかくてとても美味しかったです。 関連記事 琵琶湖 なぎさ公園の菜の花温かい休日だったので少し遠出をしました。早咲きの菜の花と琵琶湖を見たくて守山の第1なぎさ公園へ出掛けてきました。海の無い地で育った私は大きな湖は海のように思って憧れてしまいます(笑) 琵琶湖の湖畔道路を走るのが好きで時 […]公開済み: 2019年2月7日更新: 2019年2月7日作成者: 店長カテゴリー: ブログ うぶすなの郷忘年会で友達とランチに行ってきました。富本憲吉の生家である生駒郡安堵町の [tomimoto うぶすなの郷」へ行ってきました。1日2組の宿泊も出来てランチも出来る静かな場所です。奈良に住んでいますがここは初めて伺いました […]公開済み: 2021年12月19日更新: 2021年12月19日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 有名な絵画その1フェルメールの真珠の耳飾りの少女公開済み: 2018年9月6日更新: 2018年9月6日作成者: 副店長カテゴリー: ブログ
琵琶湖 なぎさ公園の菜の花温かい休日だったので少し遠出をしました。早咲きの菜の花と琵琶湖を見たくて守山の第1なぎさ公園へ出掛けてきました。海の無い地で育った私は大きな湖は海のように思って憧れてしまいます(笑) 琵琶湖の湖畔道路を走るのが好きで時 […]公開済み: 2019年2月7日更新: 2019年2月7日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
うぶすなの郷忘年会で友達とランチに行ってきました。富本憲吉の生家である生駒郡安堵町の [tomimoto うぶすなの郷」へ行ってきました。1日2組の宿泊も出来てランチも出来る静かな場所です。奈良に住んでいますがここは初めて伺いました […]公開済み: 2021年12月19日更新: 2021年12月19日作成者: 店長カテゴリー: ブログ