月ヶ瀬(梅) 公開済み: 2020年2月27日更新: 2020年2月27日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 今年は暖冬で月ヶ瀬の梅も随分早く咲き始めたように思います。親戚に用事があり月ヶ瀬の尾山、長引、桃香野辺りをうろうろしてきました。小さい頃から休みになると一人で泊まりにきていました。三月終わりになると川沿いの桜も咲き一段と華やかになります。こんな月ヶ瀬が大好きで私の第2の故郷だと思っている場所です。 メインの月ヶ瀬橋(?)です 丁度見頃の梅でいい香りがします 長引から見える神野山。実家からも見えます 桃香野の近くの川沿いの梅です 関連記事 宝山寺へ 初参り 我が家は毎年商売繁盛のお寺「宝山寺」へいきます。三が日を避けて6日に参拝しました。人出はまばらでゆっくりお参りする事できました。数年前主人とお御籤を引いたらなんと2人とも「凶」でした。今年こそはと願いを込めて引きました。 […] 公開済み: 2021年1月17日更新: 2021年1月17日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 楽素で忘年会 大好きな楽素で今年最後の忘年会をしてきました。本来楽素はランチのみなんですが、お客様の強い要望で3日間限定の「居酒屋 楽素」が開かれました。ランチではお酒を飲む人は少ないのですが、流石に夜ともなると吞兵衛が多くて美味しい […] 公開済み: 2018年12月29日更新: 2018年12月29日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 曽爾高原 先週のお休みにちょっとハイキングに出掛けてきました。何十年振りかの「曽爾高原」です。お弁当を持って朝早くから出掛けました。丁度ススキの見頃の季節で草原の爽やかな風に後押しされ高原を一周しました。遠足で来ていた中学生達は山 […] 公開済み: 2021年10月18日更新: 2021年10月18日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
宝山寺へ 初参り 我が家は毎年商売繁盛のお寺「宝山寺」へいきます。三が日を避けて6日に参拝しました。人出はまばらでゆっくりお参りする事できました。数年前主人とお御籤を引いたらなんと2人とも「凶」でした。今年こそはと願いを込めて引きました。 […] 公開済み: 2021年1月17日更新: 2021年1月17日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
楽素で忘年会 大好きな楽素で今年最後の忘年会をしてきました。本来楽素はランチのみなんですが、お客様の強い要望で3日間限定の「居酒屋 楽素」が開かれました。ランチではお酒を飲む人は少ないのですが、流石に夜ともなると吞兵衛が多くて美味しい […] 公開済み: 2018年12月29日更新: 2018年12月29日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
曽爾高原 先週のお休みにちょっとハイキングに出掛けてきました。何十年振りかの「曽爾高原」です。お弁当を持って朝早くから出掛けました。丁度ススキの見頃の季節で草原の爽やかな風に後押しされ高原を一周しました。遠足で来ていた中学生達は山 […] 公開済み: 2021年10月18日更新: 2021年10月18日作成者: 店長カテゴリー: ブログ