天理の銀杏並木公開済み: 2018年11月12日更新: 2018年11月30日作成者: 副店長カテゴリー: ブログ天理市役所から天理大学へ通じる道路の両サイドの銀杏が凄く綺麗だと聞いたのでちょっと寄ってみました。春には天理教の中にある大きな枝垂桜の凄さに圧倒されたのですが、紅葉も素晴らしいものでした。天理高校の横の桜並木も赤く色づいてました。ここも春には桜と雪柳が綺麗な所です。天理参考館の駐車場の楓(?)も散り始めていましたが紅色でとっても綺麗でした。用事で出掛けた三輪山でランチのお素麵をいただいて帰りました。 千寿帝で三色素麺をいただきました。 関連記事 琵琶湖へ病院以外では一年振りの県外へのお出掛けです。海なし県生まれの私はどうしても海や大きな湖に憧れてしまいます。今回は琵琶湖テラスから琵琶湖を眺めその後琵琶湖博物館へ行きました。天候に恵まれて琵琶湖テラスからは大きな琵琶湖が良 […]公開済み: 2021年2月15日更新: 2021年2月15日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 月下美人(今年も咲きました)7月の中頃になると小さな蕾が葉っぱにいくつも付いてきます。こんなところから蕾がと思いますが、段々と大きく成長してきます。しかも古い大きな葉っぱからしか蕾は付きません。先っぽが膨らんでくると下を向いていて蕾がグッと上向きに […]公開済み: 2020年7月26日更新: 2020年7月26日作成者: 店長カテゴリー: ブログ ⅮⅠYで縁側を造る6月の連休が来ました。2日休みがあると体も心も余裕が出来てきます。前からあったらいいなぁと思ってた北側の掃き出しの窓の外に縁側を造って貰うことにしました。簡単に言った私ですが、主人は家具屋なのでちょっとした別注家具や大工 […]公開済み: 2020年6月14日更新: 2020年6月14日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
琵琶湖へ病院以外では一年振りの県外へのお出掛けです。海なし県生まれの私はどうしても海や大きな湖に憧れてしまいます。今回は琵琶湖テラスから琵琶湖を眺めその後琵琶湖博物館へ行きました。天候に恵まれて琵琶湖テラスからは大きな琵琶湖が良 […]公開済み: 2021年2月15日更新: 2021年2月15日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
月下美人(今年も咲きました)7月の中頃になると小さな蕾が葉っぱにいくつも付いてきます。こんなところから蕾がと思いますが、段々と大きく成長してきます。しかも古い大きな葉っぱからしか蕾は付きません。先っぽが膨らんでくると下を向いていて蕾がグッと上向きに […]公開済み: 2020年7月26日更新: 2020年7月26日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
ⅮⅠYで縁側を造る6月の連休が来ました。2日休みがあると体も心も余裕が出来てきます。前からあったらいいなぁと思ってた北側の掃き出しの窓の外に縁側を造って貰うことにしました。簡単に言った私ですが、主人は家具屋なのでちょっとした別注家具や大工 […]公開済み: 2020年6月14日更新: 2020年6月14日作成者: 店長カテゴリー: ブログ