大塚美術館 公開済み: 2018年9月6日更新: 2018年9月6日作成者: 副店長カテゴリー: ブログ 行きたかった大塚美術館へ夏休みに行ってきました。 世界26か国190余の美術館が所蔵する名画を陶板焼きにして原寸大で展示しています。 音声ガイドを聞きながら一日ゆっくり観てまわりました。 関連記事 今年最後の紅葉 休日に今年最後の紅葉を観に信貴・生駒スカイラインをドライブしてきました。第三波のコロナが蔓延してるので人が少ない場所で車からの眺められる所と言うことでここに決めました。もう時期外れかなと思いながらのドライブでしたが、まだ […] 公開済み: 2020年12月8日更新: 2020年12月8日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 室生寺 実家に帰ったゴールデンウイーク中に室生寺に行ってきました。実は昨年母の納骨に行く予定をしていましたがコロナ禍で未だ納骨が出来ていません。父は21年前に納骨を済ませ室生寺で永代供養をしてもらっています。母も3回忌が終わった […] 公開済み: 2021年5月17日更新: 2021年5月17日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 栗の渋皮煮 友人から栗を頂きました。毎年渋皮煮に挑戦するのですがあまり上手ではありません。何個かは皮が破れてぐちゃぐちゃになってしまいます。最初の外の鬼皮をむくとき傷を付けてしまうとそこから破れて内までぐちゃぐちゃに潰れてしまいます […] 公開済み: 2021年9月27日更新: 2021年9月27日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
今年最後の紅葉 休日に今年最後の紅葉を観に信貴・生駒スカイラインをドライブしてきました。第三波のコロナが蔓延してるので人が少ない場所で車からの眺められる所と言うことでここに決めました。もう時期外れかなと思いながらのドライブでしたが、まだ […] 公開済み: 2020年12月8日更新: 2020年12月8日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
室生寺 実家に帰ったゴールデンウイーク中に室生寺に行ってきました。実は昨年母の納骨に行く予定をしていましたがコロナ禍で未だ納骨が出来ていません。父は21年前に納骨を済ませ室生寺で永代供養をしてもらっています。母も3回忌が終わった […] 公開済み: 2021年5月17日更新: 2021年5月17日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
栗の渋皮煮 友人から栗を頂きました。毎年渋皮煮に挑戦するのですがあまり上手ではありません。何個かは皮が破れてぐちゃぐちゃになってしまいます。最初の外の鬼皮をむくとき傷を付けてしまうとそこから破れて内までぐちゃぐちゃに潰れてしまいます […] 公開済み: 2021年9月27日更新: 2021年9月27日作成者: 店長カテゴリー: ブログ