法起寺周辺の秋桜 公開済み: 2020年11月8日更新: 2020年11月8日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 斑鳩の里、法起寺や中宮寺跡周辺の田畑の秋桜が見事だと言う事を聞いて早朝に出掛けてきました。中宮寺跡には臨時の駐車場が設けられており車を置いてゆっくり見る事が出来ました。早朝なのに結構人が多く遠方から来られて写真を撮れていました。大きなカメラを手にして本格的な撮影をしている人も目立ちました。 中宮寺跡の秋桜。満開です 法起寺周辺の秋桜 法起寺さんの南側からの秋桜 法起寺さんの東側の秋桜 何処も満開で幸せな気持ち一杯です 関連記事 長居植物園 長居植物園は蓮の花が綺麗と聞いていたのでお休みに出かけました。着くなり入り口で今年の蓮の花の鑑賞は望めません。原因は不明と書かれた張り紙が出されていました。数年前に滋賀県琵琶湖の烏丸半島水の森公園の蓮群生地も一瞬で花が咲 […] 公開済み: 2019年7月13日更新: 2019年7月14日作成者: 店長カテゴリー: ブログ マサラ庵 コロナ感染者がやっと落ち着いてきたので友人と「マサラ庵」にランチに出掛けました。春に予約を入れていたのですが段々感染者は増えるし、まだワクチン接種済んでいないしとその時は諦めてやっとこの日が来ました。平日だったのに各お部 […] 公開済み: 2021年11月14日更新: 2021年11月14日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 豆ごはん 友人からえんどう豆を沢山頂きました。種類は2種類でひとつのえんどう豆は変わっているんです。名前はツタンカーメンと言って豆ごはんにして時間をおくと白いご飯があら不思議、赤飯のように赤くなります。味は普通のえんどう豆と一緒で […] 公開済み: 2020年5月21日更新: 2020年5月21日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
長居植物園 長居植物園は蓮の花が綺麗と聞いていたのでお休みに出かけました。着くなり入り口で今年の蓮の花の鑑賞は望めません。原因は不明と書かれた張り紙が出されていました。数年前に滋賀県琵琶湖の烏丸半島水の森公園の蓮群生地も一瞬で花が咲 […] 公開済み: 2019年7月13日更新: 2019年7月14日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
マサラ庵 コロナ感染者がやっと落ち着いてきたので友人と「マサラ庵」にランチに出掛けました。春に予約を入れていたのですが段々感染者は増えるし、まだワクチン接種済んでいないしとその時は諦めてやっとこの日が来ました。平日だったのに各お部 […] 公開済み: 2021年11月14日更新: 2021年11月14日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
豆ごはん 友人からえんどう豆を沢山頂きました。種類は2種類でひとつのえんどう豆は変わっているんです。名前はツタンカーメンと言って豆ごはんにして時間をおくと白いご飯があら不思議、赤飯のように赤くなります。味は普通のえんどう豆と一緒で […] 公開済み: 2020年5月21日更新: 2020年5月21日作成者: 店長カテゴリー: ブログ