ⅮⅠYで縁側を造る
6月の連休が来ました。2日休みがあると体も心も余裕が出来てきます。前からあったらいいなぁと思ってた北側の掃き出しの窓の外に縁側を造って貰うことにしました。簡単に言った私ですが、主人は家具屋なのでちょっとした別注家具や大工仕事はお手のものです。前日から板の調達や道具の準備をして半日くらいで仕上げてくれました。ちょっとしたプロ並みだなと感心してしまいます。屋根は延ばしてあったのでこの広い縁側は雨に濡れません。これから梅雨の季節には洗濯干し場として大活躍してくれそうです。






6月の連休が来ました。2日休みがあると体も心も余裕が出来てきます。前からあったらいいなぁと思ってた北側の掃き出しの窓の外に縁側を造って貰うことにしました。簡単に言った私ですが、主人は家具屋なのでちょっとした別注家具や大工仕事はお手のものです。前日から板の調達や道具の準備をして半日くらいで仕上げてくれました。ちょっとしたプロ並みだなと感心してしまいます。屋根は延ばしてあったのでこの広い縁側は雨に濡れません。これから梅雨の季節には洗濯干し場として大活躍してくれそうです。