種から育ててきたお花 公開済み: 2019年5月11日更新: 2019年5月11日作成者: 店長カテゴリー: ブログ いつも友達から花苗を貰ってきて花壇に植え付けています。『一度種から挑戦してみては』と友の一声で無謀にもこの4種類の種を蒔きました。最初はか弱くて小さな小さな苗がだんだんと成長してこんなにも大きく綺麗なお花を咲かせてくれました。芽が出てきたときは苗なのか雑草なのか分からず引っこ抜いたり、同じ所に固まったりして大変でしたが蕾が付いたときは本当に嬉しくて大喜びしました。手を入れれば入れただけ答えてくれる花栽培はこれからも当分止められそうにはありません。 ポピー オルレア 麦 ニゲラ 関連記事 宝山寺へ 初参り 我が家は毎年商売繁盛のお寺「宝山寺」へいきます。三が日を避けて6日に参拝しました。人出はまばらでゆっくりお参りする事できました。数年前主人とお御籤を引いたらなんと2人とも「凶」でした。今年こそはと願いを込めて引きました。 […] 公開済み: 2021年1月17日更新: 2021年1月17日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 薄紫のハイビスカス 昨年の夏に花屋で目に留まったハイビスカス。赤や派手な色のイメージが強いハイビスカスがなんと薄紫の淡い色なんで見入ってしまいました。迷わず買ってしまいました。その夏は沢山の花が咲き楽しませてもらいました。冬は温室に入れて何 […] 公開済み: 2022年11月28日更新: 2022年11月28日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 寿長生の郷(すないのさと) 以前の職場仲間の会「七彩の会」の7人で寿長生の郷へ行ってきました。ここは63000坪の自然豊かな丘陵地にある叶匠寿庵の和菓子のお店です。広大な敷地に古民家の建物が移築されており和菓子つくり体験やお茶席やお食事ができます。 […] 公開済み: 2019年12月10日更新: 2019年12月10日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
宝山寺へ 初参り 我が家は毎年商売繁盛のお寺「宝山寺」へいきます。三が日を避けて6日に参拝しました。人出はまばらでゆっくりお参りする事できました。数年前主人とお御籤を引いたらなんと2人とも「凶」でした。今年こそはと願いを込めて引きました。 […] 公開済み: 2021年1月17日更新: 2021年1月17日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
薄紫のハイビスカス 昨年の夏に花屋で目に留まったハイビスカス。赤や派手な色のイメージが強いハイビスカスがなんと薄紫の淡い色なんで見入ってしまいました。迷わず買ってしまいました。その夏は沢山の花が咲き楽しませてもらいました。冬は温室に入れて何 […] 公開済み: 2022年11月28日更新: 2022年11月28日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
寿長生の郷(すないのさと) 以前の職場仲間の会「七彩の会」の7人で寿長生の郷へ行ってきました。ここは63000坪の自然豊かな丘陵地にある叶匠寿庵の和菓子のお店です。広大な敷地に古民家の建物が移築されており和菓子つくり体験やお茶席やお食事ができます。 […] 公開済み: 2019年12月10日更新: 2019年12月10日作成者: 店長カテゴリー: ブログ