長崎ハウステンボスのイルミネーション 公開済み: 2019年2月28日更新: 2019年2月28日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 夜を待ちかねて園内へ出掛けました。観覧車から眺めると凄く綺麗だと聞いたので観覧車に乗りましたが、よくよく考えてみると私は高所恐怖症でとても外を眺めるどころの余裕は無くずっと鉄柵を握って目をつぶっていました。辛うじて撮った写真はぶれて上手く撮れていませんでした。(ああー) 一つ発見した事があります。今イルミネーションの綺麗な場所は春になると一面薔薇園になる場所なんですね。園内あちらこちらに弦薔薇が植えてあり今は短く剪定されていますが春には薔薇でさぞかしいい香りがするでしょう。もう一度薔薇の季節にいきたいです。 関連記事 豆ごはん 友人からえんどう豆を沢山頂きました。種類は2種類でひとつのえんどう豆は変わっているんです。名前はツタンカーメンと言って豆ごはんにして時間をおくと白いご飯があら不思議、赤飯のように赤くなります。味は普通のえんどう豆と一緒で […] 公開済み: 2020年5月21日更新: 2020年5月21日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 馬見丘陵公園と中宮寺跡の秋桜 馬見丘陵公園にお花を見に行ってきました。コキアはもう見頃は過ぎていましたがダリアは満開でした。丘の上の芝生にはお弁当を広げたり、小さな子供たちが元気に走り回ったりしていました。ダリアだけでは無く沢山の花々に癒されました。 […] 公開済み: 2023年10月28日更新: 2023年10月30日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 楽素でランチ 何となく3月は忙しくて投稿できませんでした。やっと楽素にランチに行けて久し振りの投稿です。お向かいの洋品店の奥さんが閉店されて実家の方に帰られるので近所の奥さん達でお別れのランチをしてきました。富雄を覚えておいて欲しいか […] 公開済み: 2023年3月20日更新: 2023年3月20日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
豆ごはん 友人からえんどう豆を沢山頂きました。種類は2種類でひとつのえんどう豆は変わっているんです。名前はツタンカーメンと言って豆ごはんにして時間をおくと白いご飯があら不思議、赤飯のように赤くなります。味は普通のえんどう豆と一緒で […] 公開済み: 2020年5月21日更新: 2020年5月21日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
馬見丘陵公園と中宮寺跡の秋桜 馬見丘陵公園にお花を見に行ってきました。コキアはもう見頃は過ぎていましたがダリアは満開でした。丘の上の芝生にはお弁当を広げたり、小さな子供たちが元気に走り回ったりしていました。ダリアだけでは無く沢山の花々に癒されました。 […] 公開済み: 2023年10月28日更新: 2023年10月30日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
楽素でランチ 何となく3月は忙しくて投稿できませんでした。やっと楽素にランチに行けて久し振りの投稿です。お向かいの洋品店の奥さんが閉店されて実家の方に帰られるので近所の奥さん達でお別れのランチをしてきました。富雄を覚えておいて欲しいか […] 公開済み: 2023年3月20日更新: 2023年3月20日作成者: 店長カテゴリー: ブログ