種 公開済み: 2020年8月27日更新: 2020年8月27日作成者: 店長カテゴリー: ブログ ふうせんカズラの種が大きくなりました。可愛い種です。おさるの顔みたいです。白と黒がはっきり分れています。1つのふうせんの中は3つのお部屋に分かれておりその中に可愛い白黒のたねが1個ずつ入っています。茶色くなったふうせんを取り忘れていると弾けて中の白黒の種が遠くへ飛んで行ってしまいます。この白黒の種を使って手芸をされている方が沢山おられているそうです。 ふうせんが茶色になったら中の種が収穫できます 中は3つのお部屋に別れていて種が一つずつ付いてます 白黒の種が沢山穫れました 関連記事 春の息吹と巣立ち 少し暖かくなり桜の開花も聞かれるようになりました。寒さが和らいで春の訪れを知らせてくれる「水芭蕉」の花と「ラクウショウ」の気根を見に行ってきました。ラクウショウの気根とは水中から根っこが顔を出してくる摩訶不思議な高木です […] 公開済み: 2022年3月27日更新: 2022年3月27日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 星のブランコ(星田園地) 昨年は滋賀県まで紅葉を観に行ったんですが今年はさすがに遠くへは行けません、近くの府民の森の星田園地へ行ってきました。臨時の駐車場に停めて森の中をハイキングです。目的地は頂上の「星のブランコ」と言う吊り橋です。道中2コース […] 公開済み: 2020年12月1日更新: 2020年12月1日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 店はクリスマス仕様 いよいよ年の瀬も近づき何かと慌ただしくなりました。店の飾り付けも12月からはクリスマス仕様です。以前作ったトールペイントのサンタさんやクラフトテープのツリーなど沢山飾り付けています。25日を過ぎると一気に正月飾りに変えま […] 公開済み: 2019年12月23日更新: 2019年12月23日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
春の息吹と巣立ち 少し暖かくなり桜の開花も聞かれるようになりました。寒さが和らいで春の訪れを知らせてくれる「水芭蕉」の花と「ラクウショウ」の気根を見に行ってきました。ラクウショウの気根とは水中から根っこが顔を出してくる摩訶不思議な高木です […] 公開済み: 2022年3月27日更新: 2022年3月27日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
星のブランコ(星田園地) 昨年は滋賀県まで紅葉を観に行ったんですが今年はさすがに遠くへは行けません、近くの府民の森の星田園地へ行ってきました。臨時の駐車場に停めて森の中をハイキングです。目的地は頂上の「星のブランコ」と言う吊り橋です。道中2コース […] 公開済み: 2020年12月1日更新: 2020年12月1日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
店はクリスマス仕様 いよいよ年の瀬も近づき何かと慌ただしくなりました。店の飾り付けも12月からはクリスマス仕様です。以前作ったトールペイントのサンタさんやクラフトテープのツリーなど沢山飾り付けています。25日を過ぎると一気に正月飾りに変えま […] 公開済み: 2019年12月23日更新: 2019年12月23日作成者: 店長カテゴリー: ブログ