お呼ばれ 公開済み: 2019年3月14日更新: 2019年3月14日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 次男の小学校の担任でもあり友達でもある友人が大分からやってきました。元々こちらに長く住んでいたので年に何回か奈良に帰ってきます。その時は必ず美味しいお酒とお食事を共にします。今回は共通の友人が自宅に招いてくれてお食事会を催してくれました。この友人はプロ並みのお料理の技とセンスの持ち主です。仲間と久し振りに美味しお酒とお食事を戴く事ができました。 関連記事 普茶料理(黄檗山萬福寺) 女友達7人で京都の宇治にある黄檗山萬福寺に行ってきました。美味しい物の食べ歩きをしたり、綺麗なガーデン散策に行ったりと時々お出掛けしています。 今回は隠元禅師が伝えたとされる普茶料理を戴きました。普茶料理とは中国から伝わ […] 公開済み: 2018年12月6日更新: 2018年12月22日作成者: 副店長カテゴリー: ブログ 月ヶ瀬(梅) 今年は暖冬で月ヶ瀬の梅も随分早く咲き始めたように思います。親戚に用事があり月ヶ瀬の尾山、長引、桃香野辺りをうろうろしてきました。小さい頃から休みになると一人で泊まりにきていました。三月終わりになると川沿いの桜も咲き一段と […] 公開済み: 2020年2月27日更新: 2020年2月27日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 又兵衛櫻 このお休みに念願の又兵衛櫻を観に行ってきました。何回か行ってるのですが時期が悪くいつも満開を逃していました。今回はバッチリでした。昨日の雨で散ってしまっていないか心配でしたが大丈夫でした。周りの桜や草花も手入れが行き届い […] 公開済み: 2024年4月6日更新: 2024年4月6日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
普茶料理(黄檗山萬福寺) 女友達7人で京都の宇治にある黄檗山萬福寺に行ってきました。美味しい物の食べ歩きをしたり、綺麗なガーデン散策に行ったりと時々お出掛けしています。 今回は隠元禅師が伝えたとされる普茶料理を戴きました。普茶料理とは中国から伝わ […] 公開済み: 2018年12月6日更新: 2018年12月22日作成者: 副店長カテゴリー: ブログ
月ヶ瀬(梅) 今年は暖冬で月ヶ瀬の梅も随分早く咲き始めたように思います。親戚に用事があり月ヶ瀬の尾山、長引、桃香野辺りをうろうろしてきました。小さい頃から休みになると一人で泊まりにきていました。三月終わりになると川沿いの桜も咲き一段と […] 公開済み: 2020年2月27日更新: 2020年2月27日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
又兵衛櫻 このお休みに念願の又兵衛櫻を観に行ってきました。何回か行ってるのですが時期が悪くいつも満開を逃していました。今回はバッチリでした。昨日の雨で散ってしまっていないか心配でしたが大丈夫でした。周りの桜や草花も手入れが行き届い […] 公開済み: 2024年4月6日更新: 2024年4月6日作成者: 店長カテゴリー: ブログ