宝山寺へ 初参り 公開済み: 2021年1月17日更新: 2021年1月17日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 我が家は毎年商売繁盛のお寺「宝山寺」へいきます。三が日を避けて6日に参拝しました。人出はまばらでゆっくりお参りする事できました。数年前主人とお御籤を引いたらなんと2人とも「凶」でした。今年こそはと願いを込めて引きました。なななんと主人はまたもや「凶」。わたしは少し進歩して「吉」でした。凶より下に下がる事は無い。また上を目指して今年も頑張ります。 山門の階段、きついです 境内も人が少なくゆっくり回れました 主人が引いた「凶」のお御籤 わたしがは吉でした 関連記事 月下美人(今年も咲きました) 7月の中頃になると小さな蕾が葉っぱにいくつも付いてきます。こんなところから蕾がと思いますが、段々と大きく成長してきます。しかも古い大きな葉っぱからしか蕾は付きません。先っぽが膨らんでくると下を向いていて蕾がグッと上向きに […] 公開済み: 2020年7月26日更新: 2020年7月26日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 楽素の秋ランチ ちょっと変わった秋ランチうを友人と食べに行きました。いつもはコースで出てくるのですが、今回は籠に入った「秋籠弁当」をいただきました。いろんな具材を使って色鮮やかに細かく一つ一つ丁寧に作られています。見ても楽しめ食べては繊 […] 公開済み: 2020年11月2日更新: 2020年11月2日作成者: 店長カテゴリー: ブログ 星のブランコ(星田園地) 昨年は滋賀県まで紅葉を観に行ったんですが今年はさすがに遠くへは行けません、近くの府民の森の星田園地へ行ってきました。臨時の駐車場に停めて森の中をハイキングです。目的地は頂上の「星のブランコ」と言う吊り橋です。道中2コース […] 公開済み: 2020年12月1日更新: 2020年12月1日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
月下美人(今年も咲きました) 7月の中頃になると小さな蕾が葉っぱにいくつも付いてきます。こんなところから蕾がと思いますが、段々と大きく成長してきます。しかも古い大きな葉っぱからしか蕾は付きません。先っぽが膨らんでくると下を向いていて蕾がグッと上向きに […] 公開済み: 2020年7月26日更新: 2020年7月26日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
楽素の秋ランチ ちょっと変わった秋ランチうを友人と食べに行きました。いつもはコースで出てくるのですが、今回は籠に入った「秋籠弁当」をいただきました。いろんな具材を使って色鮮やかに細かく一つ一つ丁寧に作られています。見ても楽しめ食べては繊 […] 公開済み: 2020年11月2日更新: 2020年11月2日作成者: 店長カテゴリー: ブログ
星のブランコ(星田園地) 昨年は滋賀県まで紅葉を観に行ったんですが今年はさすがに遠くへは行けません、近くの府民の森の星田園地へ行ってきました。臨時の駐車場に停めて森の中をハイキングです。目的地は頂上の「星のブランコ」と言う吊り橋です。道中2コース […] 公開済み: 2020年12月1日更新: 2020年12月1日作成者: 店長カテゴリー: ブログ